「5町会合同防災訓練」が行われました

2023/10/22

2023年10月22日(日)大曽根第2公園において、5町会(本町町会・あけぼの会・ドレッセ大倉山・親和会・東会)合同の防災訓練が行われました
この5町会は大曽根1丁目地域にある町内会で、訓練には約50名の住民が参加しました



港北消防署綱島消防出張所 金子所長、港北消防団第4分団第4班の9名の隊員の方々の指導の下、初期消火訓練として①消火器 ②スタンドパイプの取り扱い訓練が行われました。
①消火器による初期消火訓練
火事を見つけた場合「火事だー!!」と大きな声で周囲に伝えることが大切です。
消火剤の代わりに水が出る訓練用消火器を使い、取り扱いを体験しました。





②スタンドパイプによる初期消火訓練
「スタンドパイプ」とは、道路上にある消火栓に差し込み、ホースをつなぎ消火を行うための器具で、操作も簡単、木造住宅密集地域でも近くの消火栓等を使って消火活動が可能です。
大曽根1丁目にはファミリーマート大曽根店前(大曽根1-19-25)に設置されています。(ファミリーマート大曽根店前にスタンドパイプ設置の記事はこちら。ハートフル大曽根HP内)

訓練は、大曽根第2公園内の防火水槽より水をくみ上げ、訓練用の消火栓設備を用いて行われました。


スタンドパイプセット(赤いカバーをかけた状態で設置されています)









大曽根自治連合会では、横浜市の初期消火器具等整備費補助を利用して、6台のスタンドパイプを設置しています。
6台は、①大曽根会館防災倉庫(大曽根2-18-24)、②ファミリーマート大曽根店前(大曽根1-19-25)、③中町会防災倉庫(大曽根台14-23前の大倉山公園内)、④大倉山動物病院(大曽根台18-18)、⑤南台町内会防災倉庫(大倉山梅林公園管理事務所近くの花壇広場)⑥上本町会防災備蓄倉庫(大曽根3丁目35付近のちびっこ広場)にあります。

他に家庭防災員より災害用非常食の展示と試食が行われました。



お湯または水を入れるだけで、握らずにできる「携帯おにぎり」と水もどしで1分で食べられる「きなこ餅」が紹介されました。


業者が来場して、消火器の購入、詰め替え、廃棄なども行われていました。


大曽根自治連合会では11月5日(日)9時より、大曽根小学校にて『地域防災拠点訓練』が行われます。
年に1度の大規模震災に備える訓練です。皆さまご参加ください。
詳しくはこちらをご覧ください(ハートフル大曽根HP内)。