横浜市港北区大曽根(神奈川県)のハートフル大曽根公式サイト
樽町地域ケアプラザ広報紙6月号
2025/05/24
横浜市樽町地域ケアプラザからのお知らせです
【募集①】
成年後見制度について
日時:6月26日(木)13時30分~15時
会場:樽町地域ケアプラザ
定員:25名、先着順、要予約
参加費:無料
講師:所 博之先生(公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部)
申込み:6月2日(月)9時より、お電話・窓口にて
【募集②】
ご近所の先生シリーズ 笑いヨガ&音楽の時間
日時:6月30日(月)13時30分~15時
会場:樽町地域ケアプラザ
対象:概ね65歳以上の方
参加費:100円(お茶菓子代)
定員:20名、先着順、要予約
申込み:6月5日(木)9時より、お電話・窓口にて
【募集③】
GoGo健康!講座 「GoGo知る活!学ぼう」
フレイル予防と介護の基礎知識
日時:7月2日(水)13時30分~15時
会場:樽町地域ケアプラザ
対象:概ね65歳以上の方、高齢のご家族がいる方
参加費:500円(材料費)
内容:栄養改善、食事の工夫、やわらか食の調理、脱水予防など
定員:10名、先着順(前日まで受付)、要予約
持ち物:エプロン、上履き、飲み物、筆記用具
<裏面>
【募集④】
認知症講演会
忘れても、忘れられないまちに。
~認知症にやさしい社会とは?~
講師:阿部佳子氏(やまと診療所日吉院長)、唐戸真紀子氏(IHTA認定ヨガインストラクター)、本間克之氏(克美企画代表)
日時:7月3日(木)10時~11時30分
会場:ミズキーホール音楽ルーム
(綱島東1-9-10新綱島スクエア4階)
参加費:無料
定員:30名、先着順
申込み:6月9日(月)9時~
<お申込み・お問合せ>
横浜市樽町地域ケアプラザ
045-532-2501
横浜市樽町地域ケアプラザ
電話 045(532)2501 FAX 045(533)0025
メール b-nagaoka@y-kyousei.or.jp
地域交流ブログ https://ameblo.jp/taru-cp/
ホームページ https://www.y-kyousei.or.jp/tarumachi-cp/

【募集①】
成年後見制度について
日時:6月26日(木)13時30分~15時
会場:樽町地域ケアプラザ
定員:25名、先着順、要予約
参加費:無料
講師:所 博之先生(公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部)
申込み:6月2日(月)9時より、お電話・窓口にて
【募集②】
ご近所の先生シリーズ 笑いヨガ&音楽の時間
日時:6月30日(月)13時30分~15時
会場:樽町地域ケアプラザ
対象:概ね65歳以上の方
参加費:100円(お茶菓子代)
定員:20名、先着順、要予約
申込み:6月5日(木)9時より、お電話・窓口にて
【募集③】
GoGo健康!講座 「GoGo知る活!学ぼう」
フレイル予防と介護の基礎知識
日時:7月2日(水)13時30分~15時
会場:樽町地域ケアプラザ
対象:概ね65歳以上の方、高齢のご家族がいる方
参加費:500円(材料費)
内容:栄養改善、食事の工夫、やわらか食の調理、脱水予防など
定員:10名、先着順(前日まで受付)、要予約
持ち物:エプロン、上履き、飲み物、筆記用具
<裏面>
【募集④】
認知症講演会
忘れても、忘れられないまちに。
~認知症にやさしい社会とは?~
講師:阿部佳子氏(やまと診療所日吉院長)、唐戸真紀子氏(IH
日時:7月3日(木)10時~11時30分
会場:ミズキーホール音楽ルーム
(綱島東1-9-10新綱島スクエア4階)
参加費:無料
定員:30名、先着順
申込み:6月9日(月)9時~
<お申込み・お問合せ>
横浜市樽町地域ケアプラザ
045-532-2501
横浜市樽町地域ケアプラザ
電話 045(532)2501 FAX 045(533)0025
メール b-nagaoka@y-kyousei.or.jp
地域交流ブログ https://ameblo.jp/taru-cp/
ホームページ https://www.y-kyousei.or.jp/ta

