横浜市港北区大曽根(神奈川県)のハートフル大曽根公式サイト
ベビそねの様子(2025年1月~2月)
2025/02/28
子育てサークル『ベビそね』の活動を紹介します②
『ベビそね』について詳しくはこちらをご覧ください(ハートフル大曽根HP内)
1月30日(木)/2月6日(木)
ママ体操と親子体操をしました!
2週連続とあって、ママ体操に来られた方が、筋肉が付いて来た!など効果が出ていました。子供達は、ボールを高く投げるのが上手になっています!足裏のマッサージやママと一緒に寝転んだり、転がったりする事で、運動神経の発達に繋がります!子供達の成長を見られるのが楽しみの一つです!



2月20日(木)
季節の工作とママ体操をしました!紙皿と折り紙を使って、糊を塗る練習、紙をちぎって貼る練習を兼ねてお雛様工作をしました!皆んなそれぞれにとっても可愛いお雛様が現れました!


(記事・写真:べビそね鈴木代表)
次回は
3月6日(木曜日) 大曽根会館2F
「親子体操」
10時開場 10時半から
動きやすい服装、水分補給用の飲料をお持ちください。
10時からはママ体操をしています!
※3月27日(木) 大曽根会館2F
10時半から
「お別れ会」を予定してます。
ちょっと覗いてみたいなど、質問等がありましたら下記のアドレスまでお問合せ下さい。
天候の影響で変更や中止になる事もございますので、こちらのHPにてご確認下さい。
活動の際は、除菌、換気、ソーシャルディスタンスを徹底しますので、ご協力の程宜しくお願い致します。
初回の見学は無料です。
参加ご希望の方はメールにて問い合わせをよろしくお願い致します。
babysone.kouhoku@gmail.com
『ベビそね』について詳しくはこちらをご覧ください(ハートフル大曽根HP内)
1月30日(木)/2月6日(木)
ママ体操と親子体操をしました!
2週連続とあって、ママ体操に来られた方が、筋肉が付いて来た!など効果が出ていました。子供達は、ボールを高く投げるのが上手になっています!足裏のマッサージやママと一緒に寝転んだり、転がったりする事で、運動神経の発達に繋がります!子供達の成長を見られるのが楽しみの一つです!



2月20日(木)
季節の工作とママ体操をしました!紙皿と折り紙を使って、糊を塗る練習、紙をちぎって貼る練習を兼ねてお雛様工作をしました!皆んなそれぞれにとっても可愛いお雛様が現れました!


(記事・写真:べビそね鈴木代表)
次回は
3月6日(木曜日) 大曽根会館2F
「親子体操」
10時開場 10時半から
動きやすい服装、水分補給用の飲料をお持ちください。
10時からはママ体操をしています!
※3月27日(木) 大曽根会館2F
10時半から
「お別れ会」を予定してます。
ちょっと覗いてみたいなど、質問等がありましたら下記のアドレスまでお問合せ下さい。
天候の影響で変更や中止になる事もございますので、こちらのHPにてご確認下さい。
活動の際は、除菌、換気、ソーシャルディスタンスを徹底しますので、ご協力の程宜しくお願い致します。
初回の見学は無料です。
参加ご希望の方はメールにて問い合わせをよろしくお願い致します。
babysone.kouhoku@gmail.com